11月

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. 安楽寺
    • 11月12月特別拝観

    住蓮山安楽寺 秋の特別公開

    2023年11月3日(金.祝) 4日(土) 5日(日) 11日(土) 12日(日) 18日(土)~12月3日(日) 10:00~16:00閉門紅葉の時期の「秋の特…

    • 11月12月10月特別拝観

    宝厳院 秋の特別拝観

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    北野天満宮 御土居のライトアップ

    2023年11月11日(土)~12月3日(日)日没~20:00(終了)御土居(おどい)は、豊臣秀吉が天正19年(1591)に京都の周囲に築…

    • 11月特別拝観ライトアップ

    清水寺 成就院庭園特別公開

    2023年11月18日(土)~30日(木) 9:00~16:00(受付終了)、18:00~20:30(受付終了)庭園「月の庭」の優美な秋の夜を堪能できま…

    • 11月特別拝観ライトアップ

    清水寺 夜間特別拝観と紅葉ライトアップ

    2023年11月18日(土)~30日(木)17:30~21:00(受付終了)モミジを背景に「清水の舞台」や極彩色の西門が夜空に映えます。…

    • 11月12月特別拝観

    勝林寺 秋の特別拝観

    2023年11月11日(土)~12月3日(日) 10:00~16:30迄(16:00受付終了)※2023年の夜間ライトアップなし東福寺の鬼門を守る…

    • 11月特別拝観ライトアップ

    雲龍院 秋の特別拝観・ライトアップ

    2023年11月18日(土)~23日(木・祝) 日没~20時30分受付終了(昼夜入替なし)東山の奥座敷ならではの鮮やかな紅葉を観賞…

    • 11月12月特別拝観

    光明寺 紅葉の特別入山

    2023年11月11日(土)~12月3日(日) 9:00~16:00(受付終了)見所は、総門から表参道「女人坂」のなだらかな石段を登り…

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    旧嵯峨御所大覚寺 大沢池ライトアップ

    2023年11月17日(金)~12月3日(日) 17:30~20:00受付終了 ※昼夜入替制境内および大沢池周辺の広大なエリアを、幻想的で柔…

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    宝厳院 ライトアップ

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    永観堂 ライトアップ

    2023年11月3日(金) ~ 12月3日(日) 17:30~20:30受付終了21:00閉門 昼夜入れ替え制境内はもちろん、お堂や回廊にせまっ…

    • 11月12月特別拝観

    永観堂 秋の寺宝展

    2023年11月3日(金) ~ 12月3日(日) 9:00~17:00閉門 紅葉の名所として知られる永観堂。振り返った姿を刻む御本尊・みかえ…

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    金戒光明寺 秋の特別拝観・夜間拝観

    • 11月特別拝観ライトアップ

    知恩院 秋の紅葉ライトアップ

    2023年11月16日(木) ~ 12月2日(土) 17:30~21:00(受付終了)「方丈庭園」や、京友禅の祖・宮崎友禅斎ゆかりの庭園「友禅…

    • 11月特別拝観

    神護寺 大師堂特別公開

    2023年11月1日(水)~7日(火)9:00~16:00板彫の弘法大師像(重文)が特別に公開されます。【料金】500円(通常拝観料600円…

    • 11月特別拝観

    青蓮院門跡 「茶室好文亭」の特別公開

    • 11月特別拝観

    宝鏡寺 秋の人形展

    2023年11月1日(水)~14日(火) 10:00~16:00閉門(受付15:30まで) 歴代皇女が住持となった門跡尼寺。人形を中心に各地でつ…

    • 11月12月10月特別拝観

    旧嵯峨御所大覚寺 秋季名宝展

    2023年10月13日(金)~12月4日(月) 9:00~16:30受付終了秋季名宝展が開催されます。「皇室と大覚寺」【料金】800円 ※大沢…

    • 11月特別拝観ライトアップ

    隋心院 ライトアップ

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    醍醐寺 秋期夜間拝観

    • 11月特別拝観

    来迎院 宝物展

    2023年11月1日(水)~30日(木)  9:00~17:00本堂には平安時代の作と伝わる御本尊・薬師如来、阿弥陀如来、釈迦如来の木造…

    • 11月12月特別拝観

    東福寺 看楓特別拝観

    • 11月

    護王神社 亥子祭

    2023年11月1日 (水) 17:00~(受付16:00~)旧暦10月(亥の月)、初亥の日にあやかって、平安時代の宮中の年中行事であっ…

    • 11月

    神泉苑 大念仏狂言

    2023年11月4日(土)・5日(日)13:00~18:00頃鐘・太鼓・笛などの囃子に合わせて演じられます。約30番ある曲目の内から、太…

    • 11月

    久我神社 秋祭・神幸祭

    2023年11月1日(水)~3日(金・祝)上賀茂神社の境外摂社・久我神社。本殿祭として1日に牽馬(ひきうま)の儀式が行われます。…

    • 11月

    松尾大社 上卯祭

    2023年11月5日 (日) 11:00~醸造の安全・豊醸と、商売繁盛・家内安全を祈願する祭です。卯の字は甘酒を意味するともいわれ、…

    • 11月

    狸谷山不動尊 秋まつり

    2023年11月3日(金・祝) 10:00~毎年11月3日には本堂の奥深くに鎮座する本尊・不動明王の右手の剣に結ばれた「おつながり…

    • 11月

    真如堂 お十夜

    2023年11月5日 (日)~11月15日 (水)お十夜(おじゅうや)は、十日十夜の間念仏を唱え、極楽往生を願う行事です。肩衣を付けた…

    • 11月お火焚祭

    藤森神社 秋季大祭・火焚祭

    2023年11月5日(日) 10:00~10時より本殿で祭典が行われ、その後本殿前の火床で奉納の火焚木を焚いて、氏子中の安全を祈り…

    • 11月お火焚祭

    貴船神社 御火焚祭

    2023年11月7日 (火) 11:00~水や火の恵みに感謝します。まず本殿で、ロクロヒキリと呼ばれる古来からの火をおこす道具で神…

    • 11月お火焚祭

    伏見稲荷大社 火焚祭

    2023年11月8日(水) 13:00~火焚祭は今年一年間の収穫に感謝する行事で、伏見稲荷大社のものは全国一のスケールで、立ち上…

    • 11月

    空也堂 空也開山忌

    2023年11月12日(日) 13:00~法要空也上人を偲んで法要が営まれ、歓喜踊躍念仏と重要無形民俗文化財の芸能六斎念仏が奉納…

    • 11月

    嵐山もみじ祭

    2023年11月12日 (日)予定 雨天中止紅葉の一大名所、嵐山渡月橋一帯で船遊び絵巻が繰り広げられます。箏曲小督船、今様歌舞船…

    • 11月

    清凉寺 夕霧祭

    2023年11月12日 (日) 法要:10:30~江戸の高尾、京の吉野と並び称された大阪の名妓「夕霧」の墓がある清凉寺で追善法要が行…

    • 11月お火焚祭

    花山稲荷神社 火焚祭

    2023年11月12日 (日) 14:30~平安時代の三条小鍛冶宗近の故事に因むもので、火焚串(護摩木)を「ふいご」の形に積み上げ、…

    • 11月

    虚空蔵法輪寺 うるし祭

    2023年11月13日 (月) 11:00~本尊の虚空蔵菩薩は古来より漆器業、工芸技術の守護仏と伝わり、漆への感謝を込めて行われます…

    • 11月お火焚祭

    新日吉神社 火焚祭

    2023年11月14日(火)15:00~金物の神と知られる古社では、平安中期刀匠三条小鍛冶六郎宗近がこの地に「ふいご」を築き、祭…

    • 11月

    法住寺 身代不動尊大祭

    2023年11月15日 (水) 13:00~鬼法楽、山伏問答があり、天狗を先頭に、赤、青、黒の鬼が拍子を合わせて踊り歩く、珍しくも楽…

    • 11月お火焚祭

    御香宮神社 火焚祭

    2023年11月15日(水)16:00~諸願成就の願いを込めてお火焚が行われます。【場所】御香宮神社【URL】御香宮神社公式サイト【…

    • 11月お火焚祭

    ゑびす神社 火焚祭

    2023年11月16日 (木) 14:00~本殿での神事の後、えびすさんの石像前でお火焚きが行われます。「片木」を焚き上げ、家内安全…

    • 11月お火焚祭

    城南宮 火焚祭

    2023年11月20日 (月) 15:00~大祓の詞が唱和される中、数千本もの火焚串が天高く焚き上げられます。巫女による浦安の舞が奉…

    • 11月

    正覚庵 筆供養

    2023年11月23日 (木・祝) 14:00~筆塚があり、筆の寺として広く知られ、筆みこしが練り歩いた後、午後2時頃から筆塚の前で各…

    • 11月

    赤山禅院 数珠供養

    2023年11月23日 (木・祝)見事な紅葉の境内で行われます。千日回峰行大行満大阿闍梨祈祷の数珠の輪くぐりに、お数珠のお焚き上…

    • 11月お火焚祭

    車折神社 火焚祭

    2023年11月23日 (木・祝) 13:00~高さ4メートルかまど型に数千本の火焚串を組み、祝詞奏上のあと、炊きあげます。かまどの…

    • 11月お火焚祭

    新熊野神社 火焚祭

    2023年11月23日 (木・祝) 11:00~宮中の新嘗祭(収穫に感謝する祭り)に始まる神事です。新米を炊くことから竈の神の祭り、…

    • 11月お火焚祭

    建勲神社 火焚祭

    2023年11月23日 (木・祝) 11:00大鳥居前にて行われ、願い事の書かれた火焚串を神火で焚いて、無病息災・火難除け等を祈る神…

    • 11月お火焚祭

    平岡八幡宮 火焚祭

    2022年11月23日 (水・祝) 14:00僧形八幡神像を一般公開。大福茶、まんじゅう、みかんなどが配られます。【場所】平岡八幡宮…

    • 11月

    北野天満宮 御茶壺奉献祭・口切式

    2023年11月26日 (日) 祭典は11:00~12月1日の献茶祭で使用するお茶の葉を奉納する祭典です。宇治をはじめ京都各地で生産され…

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    東寺 紅葉ライトアップと夜間特別公開

    • 11月12月10月特別拝観ライトアップ

    圓徳院 秋の特別展・夜間特別拝観

    • 11月10月特別拝観

    大徳寺総見院 秋の特別公開

    2023年10月7日~11月30日 10:00~16:00(受付終了)拝観休止日 10月12日・11月5日は11:30~受付開始・11月21日・22日羽…

    • 9月11月12月10月特別拝観

    大徳寺興臨院 秋の特別公開

    2023年9月2日~24日・9月30日~12月17日 10:00~16:30(受付終了)※12月1日以降は16:00受付終了室町時代の建築様式の本堂(…

    • 11月12月10月特別拝観

    大徳寺黄梅院 秋の特別公開

    2023年10月7日(土)~12月3日(日)10:00~16:00受付終了10月28日(土)は拝観休止織田信長、豊臣秀吉など戦国大名ゆかり…

    • 11月12月10月特別拝観

    弘源寺 秋の特別拝観

    • 11月10月特別拝観

    清凉寺霊宝館 秋期特別公開

    2023年10月1日(日)~11月30日(木)9:00~16:00 本尊釈迦如来像胎内納品(国宝)、霊宝館では、『源氏物語』の主人公・光…

    • 9月11月12月10月特別拝観

    仁和寺 霊宝館秋季名宝展

    • 11月12月10月特別拝観

    銀閣寺 秋の特別拝観

    • 11月12月10月特別拝観ライトアップ

    高台寺 秋の特別展・夜間特別拝観

    • 11月12月10月特別拝観

    瑠璃光院 特別拝観

    • 11月12月10月特別拝観

    醍醐寺 霊宝館秋期特別展

    2023年10月16日(月)~12月3日(日)9:00~17:00(受付終了16:30) 鶴田一郎~ミューズ達の祈り~現代美人画の第一人者「…

    • 11月12月10月特別拝観ライトアップ

    北野天満宮 御土居のもみじ苑公開

    • 11月

    上七軒 「寿会」

    2023年11月13日(月)〜18日(土)16:00~「寿会 ことぶきかい 」は上七軒の伝統を受け継ぐ芸妓舞妓が成果をご披露させて頂く…

    • 9月11月12月10月特別拝観

    相国寺 秋の特別拝観

    2023年9月26日(火)~12月10日(日)10月18日~21日・11月10日(金)、11日(土)は拝観休止法堂や方丈、開山堂が公開されます。…

    • 11月12月10月特別拝観

    聖護院 特別公開

    2023年10月7日~12月3日 10:00~16:00受付終了 拝観休止日10月12日~15日、11月28日・29日宸殿を彩る豪華絢爛な狩野派の障…

    • 9月11月教王護国寺 (東寺)10月特別拝観

    東寺 宝物館秋期特別展

    2023年9月20日(水)〜11月25日(土) 9:00~17:00閉門約25,000点にのぼる国宝、重文の寺宝の中から、毎年、テーマに沿っ…

    • 9月11月10月特別拝観

    平岡八幡宮 「花の天井」特別拝観

    2023年9月15日(金)~12月3日 10:00~16:00本殿内陣天井に描かれた44種の花の絵は、江戸期のものと伝えます。珍しい花の…