祇園祭前祭 宵山

2024年7月14日 (日)~7月16日 (水) 

夕刻から、各山鉾町では、山や鉾を豪華に飾り付け、駒形提灯に明かりがともされます。通りには屋台も連なり、笛や鉦で祇園囃子が奏でられ、「祇園祭」の風情は最高潮の時を迎えます。
宵山の14日頃だと比較的ゆっくりと日暮れのムードが味わえます。長刀鉾・月鉾・函谷鉾など代表的な鉾の並ぶ四条通へは日暮れ前に訪れ、じっくりと観賞してみるのもいいでしょう。また、四条通と室町通が交差するあたりは「鉾の辻」と呼ばれ、四方向に鉾が見渡せるビューポイントとして要チェックです。
ちまきや縁起物を求めると鉾にのぼらせてもらえるのは月鉾・菊水鉾などです。
16日22時頃、南観音山では、観音像をかついで町内を回る、迫力ある「あばれ観音」が行われます。

【場所】各山鉾町