8月

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 8月

    広河原松上げ

    2023年8月24日 (木) 20:30頃  松明点火(小雨決行)愛宕神社への献灯により火災予防、農作物の豊作、家内安全を祈願。同時…

    • 8月

    雲ヶ畑松上げ

    2023年8月24日 (木) 20:00頃 松明点火(雨天順延)愛宕明神に火災予防と五穀豊穣を祈願する行事。山上に木で文字型を組み…

    • 8月

    化野念仏寺千灯供養

    2023年8月26日(土)~27日(日)17時30分~20時30分 (受付終了)化野は古くより鳥辺野などと並ぶ葬送の地。境内から出土し…

    • 8月

    六地蔵めぐり

    2023年8月22日(火)~23日(水)街道の市内6ヵ所のお地蔵さんを巡拝。お地蔵さんのある所は、昔の「京の都」の街道の入口に…

    • 8月

    上御霊神社 小山郷六斎念仏

    2023年8月18日(金) 20:30~境内で奉納される「奉納六斎」は、20時30分頃。【場所】上御霊神社【住所】上御霊前通烏丸東入…

    • 8月

    中堂寺六斎念仏

    2023年8月16日(水) 20:00~精霊送りとともに、本堂前で20時頃開始。【場所】壬生寺【URL】壬生寺公式サイト【住所】中京…

    • 8月

    西方寺 六斎念仏 ( 念仏六斎 )

    2023年8月16日 (水) 五山送り火・船形送り火の後、21時頃開始。【場所】西方寺【住所】北区西賀茂鎮守庵町【アクセス】市バ…

    • 8月五山の送り火

    遍照寺 灯籠流し

    2023年8月16日 (水) 19:00~各霊を回向し、灯籠を池に流します。送り火の 「鳥居形」と同時に見ることができます。【料金】…

    • 8月五山の送り火

    嵐山灯籠流し

    2023年8月16日 (水) 19:00~21:00頃 (小雨決行)中ノ島公園で法要が行われた後、灯籠が流されます。「鳥居形」と同時に見る…

    • 8月五山の送り火

    五山送り火

    2023年8月16日 (水) 20:00 点火荘厳な夏の夜を演出する「京都五山送り火」。 夏の夜空に燃え盛る五山の送り火は、お盆の…

    • 8月

    花背松上げ

    2023年8月15日(火)21:00頃 松明点火(小雨決行)川原に立てられた約千本の松明に一斉点火。高さ20メートルの大笠に向かっ…

    • 8月

    千本ゑんま堂 千本六斎念仏

    2023年8月14日 (月) 19:00~精霊送りとして19時頃開始。【場所】千本ゑんま堂【URL】千本ゑんま堂公式サイト【住所】上京区千…

    • 8月

    東大谷 万灯会

    2023年8月14日(月)~16日(水) 18:00頃~21:00夏の暑いお盆参りを「涼しい夜に」ということで、1961(昭和36)年から始…

    • 8月清水寺

    清水寺 千日詣り

    2023年8月9日(水)~16日(水) 9:00~17:00受付終了 14~16日は21:00 受付終了夏の千日詣(9日~16日)は1日のお参りで千日分…

    • 8月

    壬生寺 孟蘭盆万灯供養会

    2023年8月9日(水)~16日(水) 18:00~21:009日・10日に精霊を迎え16日に送ります。万灯供養会は9日~16日で約1200個の…

    • 8月

    六波羅蜜寺 萬灯会

    2023年8月8日(火)~10日(木) 20:00~ 本堂内で灯芯による大文字を点じ、七難即滅・七福即正の祈願が空也上人以来の伝…

    • 8月

    千本釈迦堂 精霊迎えと六道まいり

    2023年8月8日 (火)~12日(土)、16日(水)精霊を迎え、16日に送ります。本尊釈迦如来坐像のご開帳があります。6つの道に迷…

    • 8月

    千本ゑんま堂 お精霊迎え・送り

    2023年8月7日 (月)~15日(火) 16日お精霊送り 8:00~17:00京都では旧盆のこの日に、ご先祖の精霊がゑんま様のお許しを得…

    • 8月

    六道珍皇寺 六道まいり

    2023年8月7日(月)~10日(木)期間の4日間、当寺に詣で、冥土にも届くといわれる「迎え鐘」をついて、先祖の亡魂・精霊を迎…

    • 8月賀茂御祖神社(下鴨神社)

    下鴨神社 夏越神事

    2023年8月7日 立秋前夜 18:30~一年の厄を払い、無病息災を祈る神事です。御手洗池に斎竹(いみだけ)を立てて清め、中央…

    • 8月

    醍醐寺 万灯会

    2023年8月5日 (土) 日没~21:00毎年8月5日に醍醐寺全山で営まれる「醍醐山万灯会」。ご先祖さまや、生きとし生けるものすべ…

    • 8月

    北野天満宮 御手洗祭

    2023年8月7日(月)10:00~神前には菅原道真公遺愛と伝わる「松風の硯」をはじめ、水差し、昔は短冊の代用品とされた梶の葉…

    • 8月特別拝観ライトアップ

    高台寺 夏の夜間特別拝観

    2023年8月1日(火)~18日(金)17:00~21:30(受付終了) 秀吉の命日8月18日にかけて行われる夜間特別拝観です。伽藍や庭…

    • 7月8月特別拝観ライトアップ七夕

    貴船神社 七夕笹飾りライトアップ

    2023年7月1日(土)~8月15日(火) 点灯時間は20:00まで七夕にゆかりの貴船大神に願いをかける。一枚の短冊に込めて。夕闇…