特別拝観

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. 安楽寺
    • 11月12月特別拝観

    住蓮山安楽寺 秋の特別公開

    2024年11月土・日・祝日、12月上旬の土・日 10:00~16:00閉門紅葉の時期の「秋の特別公開」です。会期中は、近年復元修復…

    • 11月12月10月特別拝観

    宝厳院 秋の特別拝観

    • 2月特別拝観

    高台寺 仏涅槃図 特別公開

    2025年2月1日(土)~28日(金)高台寺のご本尊であるお釈迦様の入滅月2月の1か月間、所蔵されている650年前の仏涅槃図を方…

    • 3月4月5月特別拝観

    銀閣寺 春の特別公開

    2025年3月21日(金)~5月6日(火)本堂・国宝・東求堂・弄清亭(ろうせいてい)拝観ご希望の方は、本堂前に設置する「申込表」に…

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    北野天満宮 御土居のライトアップ

    2024年11月9日(土)~12月8日(日)日没~20:00(終了)御土居(おどい)は、豊臣秀吉が天正19年(1591)に京都の周囲に築…

    • 6月7月特別拝観

    建仁寺塔頭 両足院 初夏の特別公開

    2024年6月1日(土)~7月14日(日) 12:00~16:00(閉門16:30)普段は非公開の両足院の特別公開です。 梅雨の頃には、半…

    • 4月5月特別拝観ライトアップ

    三室戸寺 つつじ園の開園

    2024年4月20日(土)~5月12日(日) 8:30~15:40 平戸ツツジ が主で、 2万株のつつじが植えられています。 霧島つつじ、久留…

    • 3月4月5月特別拝観

    仁和寺 霊宝館名宝展

    2025年3月22日(土)~5月6日(火・振休)9:00~17:00(受付終了16:30)世界遺産の仁和寺では、御室桜の咲く時期からゴー…

    • 4月特別拝観

    平安神宮 観桜茶会

    2024年3月31日(日)~4月11日(木) 9:00~16:00茶席受付終了 神苑8:30~17:30平安神宮の桜というと八重紅枝垂桜が有…

    • 3月4月特別拝観

    涅槃会

    2025年3月14日(金)~4月15日(火)10:00~16:00長谷川等伯筆の涅槃図(重文)を公開、縦10m、横6m。大涅槃図公開に併せ…

    • 3月特別拝観

    東福寺 涅槃会

    2025年3月14日 (金)~16日 (日) 9:00~15:30 大涅槃図の開帳は本堂で行われ、その大きさは縦約12m、横約6m。室町時代の著…

    • 3月特別拝観

    泉涌寺 涅槃会

    2025年3月14日(金)~16日(日)9:00~16:30 一般公開される大涅槃図は紙本極彩色で、大きさは、縦16m、横8mの日本最大…

    • 3月4月5月特別拝観ライトアップ

    圓徳院 特別展と夜間ライトアップ

    2025年3月14日(金)~5月6日(火・振休) 日没~21:30(受付終了)伏見城北政所化粧御殿の前庭を移築した北庭は、国の名勝指…

    • 3月4月5月特別拝観ライトアップ

    高台寺 ライトアップ

    2025年3月14日(金)~5月6日(火・振休) ※17:00点灯日没~21:30(受付終了)豊臣秀吉の正室、北政所が開創した高台寺。庭…

    • 3月4月特別拝観ライトアップ

    清水寺 夜の特別拝観

    2025年3月25日(火)~4月3日(木) 18:00~21:00清水の舞台とライトアップされた1000本もの桜が美しく浮かび上がります。京都…

    • 3月特別拝観

    真如堂 涅槃会

    2025年3月1日 (土)~31日 (月)江戸時代の宝永年間に描かれた涅槃図が公開されます。 宝永6年作、縦6.2メートル×横4.5メートル…

    • 3月4月特別拝観

    宝鏡寺 春の人形展

    2025年3月1日(土)~4月3日(木) 10:00~16:00 閉門室町時代創建、歴代皇女が住持となった門跡尼寺恒例の春の特別展。例年…

    • 3月4月5月6月特別拝観

    宝厳院 春の特別公開

    2025年3月中旬~6月下旬予定 9:00~17:00嵐山借景 回遊式山水庭園 「獅子吼(ししく)の庭」 公開「風河燦燦三三自在」(田…

    • 3月4月5月特別拝観

    醍醐寺 霊宝館特別展

    2025年中旬~5月中旬桜の時期に合わせ、公開されます。【料金】三宝院・伽藍・霊宝館のどちらか1か所800円 ※1,800円 3か所…

    • 3月4月5月特別拝観

    弘源寺 春の特別公開

    2025年3月中旬〜5月中旬予定 9:00~17:00弘源寺は天龍寺の塔頭寺院で、細川家ゆかりの本堂から見事な嵐山の景観が望めます…

    • 3月4月5月特別拝観

    圓徳院 特別展

    2025年3月14日(金)~5月6日(火・振休) 10:00~17:00高台寺の塔頭である圓徳院は、秀吉が築城した伏見城の化粧御殿を移…

    • 3月4月特別拝観ライトアップ

    平野神社 ライトアップ

    2025年3月22日(土)~4月13日(日) 日没~21:00平野神社では約60種400本の桜が植えられています。多くの希少種の桜もあり…

    • 3月4月5月特別拝観

    高台寺 春の特別公開

    2025年3月14日(金)~5月6日(火・振休) 9:00~17:00豊臣秀吉の正室「北政所」ゆかりの寺宝を多く所蔵。桃山美術の傑作…

    • 4月5月特別拝観

    青蓮院門跡 「茶室好文亭」の特別公開

    2024年4月1日~5月5日の間の土・日・祝日 10:00~15:00(受付終了)旧粟田御所の青蓮院。江戸時代、後櫻町上皇の御学問所…

    • 3月4月特別拝観ライトアップ

    東寺 夜桜ライトアップ

    2025年3月15日(土)~4月13日(日) 18:30~21:30(21:00受付終了)五重塔を背景に咲く八重枝垂桜は、東北盛岡生まれ。「不…

    • 3月4月5月特別拝観

    東寺 春期特別公開

    2025年3月20日(木・祝)~5月25日(日) 9:00~17:00 16:30受付終了東寺は東寺真言宗の総本山。密教美術の宝庫です。4月26…

    • 3月4月5月特別拝観

    平岡八幡宮 「花の天井」春の特別拝観

    2025年3月14日(金)~5月6日(火・振休)10:00~16:00(受付終了15:30) 江戸期に描かれたという神殿天井の44枚の極彩色…

    • 3月4月5月6月特別拝観

    相国寺 春の特別拝観

    2025年3月23日(日)~6月1日(日)10:00~17:00(受付終了16:30)室町幕府三代将軍足利義満の発願により創建。金閣寺、銀…

    • 11月特別拝観ライトアップ

    清水寺 成就院庭園特別公開

    2024年11月18日(月)~30日(土) 9:00~16:00(受付終了)、18:00~20:30(受付終了)庭園「月の庭」の優美な秋の夜を堪能できま…

    • 11月特別拝観ライトアップ

    清水寺 夜間特別拝観と紅葉ライトアップ

    2024年11月18日(月)~30日(土)17:30~21:00(受付終了)モミジを背景に「清水の舞台」や極彩色の西門が夜空に映えます。…

    • 11月12月特別拝観

    勝林寺 秋の特別拝観

    2024年11月16日(土)〜12月1日(日)10:00~16:30迄(16:00受付終了)東福寺の鬼門を守る勝林寺。毘沙門天立像(伝 定朝作…

    • 11月特別拝観ライトアップ

    雲龍院 秋の特別拝観・ライトアップ

    2024年11月16日(土)~23日(土) 日没~20時30分受付終了(昼夜入替なし)東山の奥座敷ならではの鮮やかな紅葉を観賞。御…

    • 11月12月特別拝観

    光明寺 紅葉の特別入山

    2024年11月16日(土)~12月8日(日) 9:00~16:00(受付終了)見所は、総門から表参道「女人坂」のなだらかな石段を登り…

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    旧嵯峨御所大覚寺 大沢池ライトアップ

    2024年11月15日(金)~12月1日(日) 17:30~20:00受付終了 ※昼夜入替制境内および大沢池周辺の広大なエリアを、幻想的…

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    宝厳院 ライトアップ

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    永観堂 ライトアップ

    2024年11月11日(月) ~ 12月1日(日) 17:30~20:30受付終了21:00閉門 昼夜入れ替え制境内はもちろん、お堂や回廊にせまっ…

    • 11月12月特別拝観

    永観堂 秋の寺宝展

    2024年11月11日(月) ~ 12月8日(日) 9:00~17:00閉門 紅葉の名所として知られる永観堂。振り返った姿を刻む御本尊・みか…

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    金戒光明寺 秋の特別拝観・夜間拝観

    • 11月特別拝観ライトアップ

    宝泉院 秋の夜灯り

    • 11月特別拝観ライトアップ

    知恩院 秋の紅葉ライトアップ

    2024年11月14日(木) ~ 12月1日(日) 17:30~21:00(受付終了)「方丈庭園」や、京友禅の祖・宮崎友禅斎ゆかりの庭園「友禅…

    • 11月特別拝観

    神護寺 大師堂特別公開

    2024年11月1日(金)~7日(木)9:00~16:00板彫の弘法大師像(重文)が特別に公開されます。【料金】500円(通常拝観料1,000…

    • 11月特別拝観

    青蓮院門跡 「茶室好文亭」の特別公開

    • 11月特別拝観

    宝鏡寺 秋の人形展

    2024年11月1日(金)~20日(水) 10:00~16:00閉門(受付15:30まで) 歴代皇女が住持となった門跡尼寺。人形を中心に各地…

    • 11月特別拝観ライトアップ

    隋心院 秋期夜間特別拝観

    • 11月12月特別拝観ライトアップ

    醍醐寺 秋期夜間拝観

    • 11月特別拝観

    来迎院 宝物展

    2024年11月1日(金)~30日(土)  9:00~17:00本堂には平安時代の作と伝わる御本尊・薬師如来、阿弥陀如来、釈迦如来の木造…

    • 11月12月特別拝観

    東福寺 看楓特別拝観

    • 11月12月10月特別拝観ライトアップ

    東寺 紅葉ライトアップと夜間特別公開

    • 11月12月10月特別拝観ライトアップ

    圓徳院 秋の特別展・夜間特別拝観

    • 11月12月10月特別拝観

    長楽寺 秋季特別展

    2024年10月20日(日)~12月10日(火) 9:00~16:00(期間中無休)室町時代の将軍「足利氏」から、時宗の遊行上人へ送られ…

    • 10月特別拝観

    真如院庭園の特別公開

    2024年10月19日(土)~27日(日)の間の土日・11月1日(金)~4日(月) 10:00~15:00(受付終了)織田信長・足利義昭旧跡。…

    • 10月特別拝観

    神護寺 五大虚空蔵菩薩像御開帳

    2024年10月12日(土)~14日(月・祝) 10:00~15:00多宝塔にて五大虚空蔵菩薩の祈願法要と特別公開されます。【料金】500…

    • 11月10月特別拝観

    大徳寺総見院 秋の特別公開

    2024年10月7日~11月30日 10:00~16:00(受付終了)拝観休止日 10月11日~13日・11月21日・22日羽柴秀吉が、本能寺の変に…

    • 10月特別拝観ライトアップ

    東林院 梵燈のあかりに親しむ会

    2024年10月11日(金)~20日(日)18:00〜21:00(20:30受付終了)沙羅の木の庭で知られる東林院で、手作りの瓦製梵燈や古瓦の…

    • 8月9月11月12月10月特別拝観

    大徳寺興臨院 秋の特別公開

    2024年8月31日~9月21日・9月28日~12月15日 10:00~16:30(受付終了)※12月2日(月)以降は16:00受付終了室町時代の建築様式…

    • 11月12月10月特別拝観

    大徳寺黄梅院 秋の特別公開

    2024年10月5日~12月8日 10:00~16:00受付終了10月28日・30日拝観休止織田信長、豊臣秀吉など戦国大名ゆかりの寺院、大徳…

    • 11月12月10月特別拝観

    弘源寺 秋の特別拝観

    • 11月10月特別拝観

    清凉寺霊宝館 秋期特別公開

    2024年10月1日(火)~11月30日(土)9:00~16:30 本尊釈迦如来像胎内納品(国宝)、霊宝館では、『源氏物語』の主人公・光…

    • 11月10月特別拝観

    仁和寺 霊宝館秋季名宝展

    • 11月12月10月特別拝観

    銀閣寺 秋の特別拝観

    • 11月12月10月特別拝観ライトアップ

    高台寺 秋の特別展・夜間特別拝観

    • 11月12月10月特別拝観

    瑠璃光院 特別拝観

    • 11月12月10月特別拝観

    醍醐寺 霊宝館秋期特別展

    2024年10月12日(土)~12月3日(火)9:00~17:00(受付終了16:30)休館日:11月29日(金)・30日(土)醍醐寺開創1150年…

    • 11月12月10月特別拝観ライトアップ

    北野天満宮 御土居のもみじ苑公開

    • 9月11月12月10月特別拝観

    相国寺 秋の特別拝観

    2024年9月25日(水)~12月15日(日)10:00~16:00(受付終了)(10月18日~21日は拝観休止) 法堂や方丈、開山堂が公開さ…

    • 11月12月10月特別拝観

    聖護院 特別公開

    2024年10月12日(土)~12月8日(日)期間の内、金・土・日・祝日 10:00~16:00受付終了 ※10月21日(月)~23日(水)は公開 【拝…

    • 9月11月教王護国寺 (東寺)10月特別拝観

    東寺 宝物館秋期特別展

    2024年9月20日(金)~11月25日(月) 9:00~17:00閉門約25,000点にのぼる国宝、重文の寺宝の中から、毎年、テーマに沿っ…

    • 9月11月10月特別拝観

    平岡八幡宮 「花の天井」特別拝観

    2024年9月13日(金)~12月1日(日) 10:00~16:00(10月6、13、14日は例祭開催のため特別公開は休止)本殿内陣天井に描か…

    • 8月特別拝観ライトアップ

    高台寺 夏の夜間特別拝観

    2024年8月1日(木)~18日(日)17:00~21:30(受付終了) 秀吉の命日8月18日にかけて行われる夜間特別拝観です。伽藍や庭…

    • 7月8月特別拝観ライトアップ七夕

    貴船神社 七夕笹飾りライトアップ

    2024年7月1日(日)~8月15日(木) 点灯時間は20:00まで七夕にゆかりの貴船大神に願いをかける。一枚の短冊に込めて。夕闇…

    • 7月特別拝観ライトアップ七夕

    高台寺 七夕会 夜間特別拝観

    2024年7月6日(土)・7日(日) 17:00~21:30(受付終了)“夢”を短冊につづって「高台寺 七夕会」に参加できます。日没か…

    • 7月特別拝観

    法金剛院 観蓮会

    2024年7月6日(土)~28日(日)※7月26日(金)は法要のため休止極楽浄土には、青、黄、赤、白色の大きな蓮の花が咲いていると…

    • 6月7月特別拝観ライトアップ

    天得院 桔梗を愛でる特別拝観

    2024年6月28日(金)~7月17日(水) 9:00~16:00東福寺塔頭の天得院は桃山期の作庭でびっしりと杉苔に覆われた書院前庭に紫…

    • 6月7月特別拝観ライトアップ

    三室戸寺 あじさい園の公開とライトアップ

    2024年6月1日(土)~7月7日(日) 8:30~15:40ライトアップ6月8日~6月23日の間の土・日曜日のみ 19:00~20:30「あじさい…